RSS
 

リテールテック2025(東京)に出展いたしました!

こんにちは、ラベル.e-STORE店長の山下です。

春の季節となり、少しずつ暖かくなってきましたね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。


さて、昨年6月にリリースした当店の「スマートプリントシステム SP10-F」について、

先日3月4日~7日の4日間、リテールテック2025へ出展いたしました。

リテールテック2025では、東京ビッグサイトの展示場にて、

ブラザー販売(株)」様のブースで展示されました。




スマートプリントシステム「SP10-F」は、食品表示ラベルに特化した構成となっており、

タッチ端末に ブラザー製ラベルプリンターを3台 接続しています。

・1台目:お弁当用ラベル

・2台目:小パック向けの2枚組ラベル (表面に品名、バーコード、値段 / 裏面に原材料、添加物、栄養成分表示) 

・3台目:青果のバーコードラベル


それぞれのプリンターに適したラベルサイズや印字レイアウトを設定することで、

異なる種類のラベルを スムーズかつ効率的に印刷できるソリューション を提供しています。



当日は、多くの方々にご来場いただき、ブースは大変賑わっていました。

おかげさまで、たくさんのお客様に新しいシステムをご紹介でき、とても充実した4日間となりました。

お忙しい中、足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。


今回展示した商品は下記URLにて販売しています↓


KTS製スマートプリントシステムSP10-F+ブラザー製TD-2320Dシリーズ


TD-2320Dはブラザー様の新製品です!

装着できるラベルの幅は60mmまでとなりますが、とてもスタイリッシュで場所をとらない省スペース設計です。


↓実際の展示シーンをyoutubeへアップしています!




その他 youtube 公式チャンネルで様々なシーンを紹介しています! (ショート動画も続々更新中)



今後も引き続き、より良い製品とサービスを提供できるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

WEBカタログダウンロード

弊社開発の食品表示向けスマートプリントシステム導入に向けたWEBカタログをダウンロードできます。

1.6MB


最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


近日リリース! 業界初「スマートプリントシステム」

近日リリース! 業界初「スマートプリントシステム」

こんにちは。

ラベル.e-STORE 店長 山下です。

当店では、ラベルプリンタ業界初の「スマートプリントシステム」を近日リリースします!
      
ここではリリース前の予告動画にて少しだけ紹介させていただきます。

  

スマートプリントシステムは当店の完全オリジナル製品です。

近日中にネットショップ内に詳細を掲載します!

その他ご要望やご質問などございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。




最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


食品表示向けラベル発行システムをバージョンアップ!

食品表示向けラベル発行システムをバージョンアップ!

こんにちは。

ラベル.e-STORE 店長 山下です。

2022年にリリースした食品表示ラベル発行システムですが、

お客様からの要望をもとに、より便利な機能を搭載して参りました。

ここではリリース当初より、バージョンアップした内容をご紹介させて頂きたいと思います。


☆カラーラベルプリンタにも対応!!

以前は対応機種がモノクロラベルプリンタのみでしたが、カラーのラベルが欲しいというお声もあり、
今回カラーラベルプリンタにも対応できるようにバージョンアップいたしました。


☆品番発行画面のメッセージ項目を最大6つまで表示(従来は4つまで)

品番発行時に表示するメッセージ項目を最大4つから最大6つへと変更。
表示できるメッセージ項目も自由に配置できるようになりました。
品番発行画面に表示したメッセージ項目は、ラベル発行前に一時的な変更も可能です。


☆フリーテキスト項目を10種類追加
今までのメッセージ項目10種類に加え新たにフリーテキスト項目を10種類追加。
今まで以上に自由度の高いオリジナルラベルの作成が可能になりました。
印字項目が多いラベルデザインにも対応可能です。




☆品名リストの分類検索機能を追加
あらかじめ設定してある分類ごとに商品リストを表示する事が
可能になりました。
商品数が多い場合等、より簡単に商品を探せるようになりました。




☆紙送り機能追加

キーボードの「F1」キーを押すとラベルシールを最適な
印字位置まで自動で排出してくれます。
多くのラベルプリンタでは本体にも紙送り機能が搭載されていますが、当店のラベル発行システムであれば、様々な仕様のラベルでもスムーズに紙送りができるようになっています。
この機能によりラベルの無駄を抑えることができるようになりました。


食品表示向けラベル発行システムの詳しい情報は
こちらをクリックしてくださ




その他ご要望など何かございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


マルチベンダー版ラベル発行システムのカタログが完成しました☆

マルチベンダー版ラベル発行システムのカタログが完成しました☆

こんにちは。

ラベル.e-STORE 店長 山下です。

前回の記事で紹介しました食品表示ラベル発行システムに続き、

マルチベンダー版ラベル発行システムのカタログがついに完成しました!

カタログは下記画像よりダウンロードいただけます。

17.1MB




マルチベンダー版は物流、銘板、アパレル、製造業などの多用途でご使用頂けるラベル発行ソフトとなります。

当システムを活用することで作業効率の上昇、コストダウンにつながるケースは多いです。

ラベルプリンタ導入の際に当社のマルチベンダー版ラベル発行システムを是非ご検討ください。

また、当社ラベル発行システムはブラザー社 公式サイトにも掲載されています。


ブラザー社 公式サイト 「ラベル・モバイルプリンター活用ガイド
*「ラベル印刷専用アプリケーション」を使って印刷する場合
(マルチベンダー版ラベル発行システム)

ブラザー社 公式サイト 「パートナーソリューション 食品表示ラベル」
* (食品表示ラベル発行システム)


その他ご要望など何かございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


食品表示ラベル発行システムのカタログが完成しました☆

食品表示ラベル発行システムのカタログが完成しました☆

こんにちは。

ラベル.e-STORE 店長 山下です。

早いもので今年も年末がやってきました。

コロナ禍があけて、お仕事が忙しくなってきたお客様も多いのではないかと思います。

最近、当店ではラベルプリンタ導入に関するお問い合わせを多数頂いています。

パソコン発行型のラベルプリンタをご検討されているユーザー様には、

当店が開発しましたラベル印刷専用のソフトをおすすめしています。

ラベル発行システムには、食品表示ラベルに適した「食品表示ラベル発行システム」と

物流、銘板、アパレル、製造業などの多用途に対応した「マルチベンダー版ラベル発行システム」の2種類があります。






今回、食品表示向けラベル発行システムのカタログが完成しました。

より皆様にご理解いただけるよう、当システムの特長やポイントをまとめておりますのでこの機会に是非ご覧ください。




尚、マルチベンダー版ラベル発行システムのカタログは、現在作成中ですので完成しましたら、

ホームページにリンクを掲載する予定でございます。


このカタログを見ても分からない場合や、その他ご要望など何かございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


チャット機能・LINEを追加★

チャット機能・LINEを追加★

当店の高知県では、今年も梅雨時期に入り、ジメジメとした日々が続いております。

雨にも負けず、体調管理に気を付けて、皆様のお役に立てるよう、日々尽力しております。

さて、当店では日頃よりお客様から様々なお問い合わせをいただいております。

これまではお問い合わせフォーム又はお電話で承っておりましたが、

より簡単で気軽に知りたいことにお答えするため、チャット形式でのお問い合わせが可能になりました。

ラベル.e-STOREのスタッフが、様々な疑問点にお答えいたします。

ページ右下のアイコンボタン  をクリックすることでチャットの画面が表示されます。
「チャットをはじめる」をクリックの上、ご質問内容を「メッセージを入力」欄より送信をお願いいたします。

担当のスタッフが内容を確認の上、ご返信をいたします。

また、より詳しいご質問などは、お電話やメールでもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせいただいたタイミングによっては、少しお待たせすることがあるかもしれませんが、

できるだけ迅速にご返信いたします。

さらに、ラベル.e-STORE公式アカウントのLINEも開設いたしました。



「友だちの追加」をいただけますと、より専門性の高い有益な情報を
提供させていただきます。

チャット機能やLINEを、ぜひご活用いただきますようお願い申し上げます。

インクリボンのコストが半分以下に!?

インクリボンのコストが半分以下に!?

こんにちは。
ラベル.e-STORE 店長 山下です。
今回はインクリボンのコストについて記事を書いていきます。

先日、当店のお得意様「B様」にラベルプリンタの買替えで
シチズン社製ラベルプリンタCL-E331シリーズ(熱転写タイプ)を導入頂きました。

B様には以前に東芝テック社製ラベルプリンタ B-EV4Tシリーズ(熱転写タイプ)を購入頂いていました。
機械が古くなったのと調子が悪いという事もあり、買替えの提案をしました。 

当店がB様にシチズン社製ラベルプリンタを提案した理由は、
現状よりインクリボンのコストが、はるかに安くなるからです。
以下具体例を紹介いたします。

【B様 使用環境】
●ラベル幅:55mm 高さ90mm
●ラベルの材質:ユポ合成紙
●インクリボンタイプ:セミレジン
●1日当たり発行枚数:約1500枚

【インクリボンコスト比較】 ※価格は全て税抜きです

[東芝テックB-EV4対応リボン]  
BR-1005A11N セミレジン 1巻100M巻き

1巻当たり       1,070円
M当たり         10.7円
1枚当たり         0.96円

[シチズン CL-E331対応リボン]
TR-S60300  セミレジン  1巻300M巻き

1巻当たり       1,550円
M当たり          5.16円
1枚当たり         0.46円

B様ご使用環境の場合、東芝テックB-EV4対応インクリボンは、
1M当たり「10.7円」に対し、シチズン対応のインクリボン「5.16円」です。
シチズン対応インクリボンの方が半分以上もお安くなります。

B様使用環境をもとに、ラベル1枚当たりにかかるリボンコスト
1年間使用した場合で比較してみます。

【1年間使用した場合のリボンコスト比較】

[東芝テックB-EV4対応リボン]
1枚当たり0.96円 x 1日当たり発行枚数1500枚 x  365日 = 525,600円

[シチズン CL-E331対応リボン]
1枚当たり0.46円 x 1日当たり発行枚数1500枚 x 365日  = 251,850円

またラベルプリンタは法定対応年数が5年です。
5年間使用した場合、かなりのコスト差が発生します。

[東芝テックB-EV4対応リボン]   1年間のリボンコスト: 525,600円 x 5年 = 2,628,000円
[シチズン CL-E331対応リボン]   1年間のリボンコスト: 251,850円 x 5年 = 1,259,250円

差額はなんと 「1,368,750円」です!!

さらに東芝テックB-EV4対応リボンは1巻当たり100M巻きでしたが、
シチズン対応リボンでは大容量の1巻300M巻が装着できます。

以前よりラベルコスト比較について触れてきましたが、
インクリボンを使用されるユーザー様は、インクリボンのコストも比較される事をおすすめします。

↓B様にご提案したシチズン社製ラベルプリンタ



何かご質問やご要望等ございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


マルチベンダー版ラベル発行システムをリリース!

マルチベンダー版ラベル発行システムをリリース!

こんにちは。
ラベル.e-STORE 店長 山下です。

前回、食品表示向けラベル発行システムをご紹介させて頂きました。

今回は食品以外の様々なご用途にも対応した「マルチベンダー版」のラベル発行システムをご紹介いたします。



こちらはアパレル・製造・物流・銘板など様々な用途でご使用いただけます。




上記はメインメニューとなります。

はじめに「品番発行」ボタンよりラベルを発行することができます。




ラベルの発行方法として商品番号の呼出し、品名検索、リスト検索がございます。

上記のラベル発行画面はご用途に応じてカスタマイズが可能です。


その他、様々な用途でご使用頂けるよう、フリー項目やナンバリング機能、

JANコード以外にも物流バーコードなど、バー体系も充実しております。

以下に詳しく動画を掲載しておりますので是非御覧下さい。




このマルチベンダー版 ラベル発行システムにつきまして詳しい内容は以下バナーにもございます。



何かご質問やご要望等ございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


食品表示向けラベル発行システムをリリース!

食品表示向けラベル発行システムをリリース!

こんにちは。
ラベル.e-STORE 店長 山下です。

今年も早いもので半年が過ぎましたね。
まだ6月ですが、真夏並みの気温が続いています。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけください。

さっそくですが、今回は新製品を紹介させていただきます。

ついに当店オリジナルのラベル発行ソフトが開発できました!

おすすめのパソコン発行型ラベルプリンタと セットで販売いたします。




こちらのラベルソフトでは食品表示法に対応したラベル印字が

簡単に行える機能が搭載されております。



登録した商品の品番呼び出し、品名検索、リスト検索や バーコード内の
価格が自動的に変動するNONPLUにも対応しています。




現在、このクラスの機能が搭載されているパソコン用のラベルソフトは他にありません。
当店初の新システムとなります。




現在、スタンドアロン型(単体発行型)モデルをご使用のユーザー様、
これからラベルプリンタを使用されるユーザー様には是非ご検討頂ければ幸いです。

基本的の食品表示向けではありますが、食品以外でもご要望がございましたら

可能な限り対応いたしますので、一度お問い合わせ下さい。


何かご質問やご要望等ございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


シチズン社製ラベルプリンタの取扱いを開始いたしました

シチズン社製ラベルプリンタの取扱いを開始いたしました

こんにちは。
ラベル.e-STORE 店長 山下です。

今回はラベルプリンタのご案内です。
この度、当店ではシチズン社製のラベルプリンタ「CL-E303/CL-331」シリーズの取扱いを開始いたしました。

これまでは、このクラスのパソコン発行型モデルとして、
東芝テック社製 B-EV4シリーズをメインに提案して参りました。



⇒東芝テックラベルプリンタ B-EV4シリーズ

B-EV4シリーズは2009年2月にリリースされました。

当時はコンパクトで高性能なモデルであり、導入台数もかなりの台数となりました。
しかし最近では各社共に、色々な新製品がリリースされている中、
スペック的に少し劣る点が目立ちはじめました。
印字の鮮明さ、発行スピード、各センサーの感度等、設計の古さを感じてきました。
そこでこのクラスの代替機種を検討する事となりました。

同じ東芝テック社製では、BV410シリーズがリリースされていますが、
こちらはインクリボンを使用する熱転写式がございません。

そこで東芝テック社以外でコストパフォーマンスに優れた製品を比較検討いたしました。
検討した結果、シチズン社製のCL-E303/CL-331シリーズが最適であろうと判断しました。

B-EV4と同等の価格帯にもかかわらず、B-EV4以上にコンパクトなボディで
印刷速度、印刷性能も優れた機種です。

また、熱転写モデルのCL-331シリーズでは
大口径のインクリボン(1巻300M巻)を装着する事ができます。

このクラスで、「300M巻きの汎用リボン」を装着する事ができ、
B-EV4用の純正リボンよりも「4割程度のコスト削減」が可能となります。

CL-E303/331シリーズのラベル、インクリボンは
様々な汎用品が使用できるような構造になっています。

※感熱印刷では当店の「白無地サーマルラベル」、熱転写印刷では「白無地熱転写ラベル」が
ご使用いただけます。

前回の記事でも案内させて頂きましたが、事務器メーカーM社の
ラベルプリンタのように高額な純正ラベルしか、使えない構造ではありません。

参考記事

⇒ラベルコスト徹底比較

尚、CL-E303/331シリーズは、近日中にネットショップで掲載予定でございます。
今後、当店では、CL-E303/331シリーズをB-EV4に変わる製品として、

ユーザー様のご環境に応じて積極的に提案をさせていただく方針です。

※B-EV4シリーズも引き続き販売をいたします

何かご質問やご要望等ございましたらお問い合わせを頂ければ幸いです。

最後まで御覧いただき、ありがとうございました。


お問い合わせはこちら
高知相互リンク こじゃんとネット会員様サイト 高知県情報サイト こじゃんとネット株式会社ダックコーポレーション