食品表示向けラベル発行システム
![]() ラベル.e-STOREが開発した食品表示向けのラベル発行ソフト。 ![]() こちらの製品は
弊社独自のオンライン保守「レスキュー(Lesq)」に対応しています。 ラベル発行方法や商品の入力、設定変更など、システムについてお困りの際はリアルタイムでサポートします。
各メニューよりラベル発行、アイテムの追加編集、ラベルフォーマットの設定等が行えます。
▼トップメニュー画面 ![]() 3つの品番呼出しで簡単発行
1.呼出しコード入力
呼出しコードを値数入力(赤枠内)し、品番ボタン(矢印)をクリックします
![]()
2.品名検索
品名検索を使って商品を抽出します
![]()
3.品名リスト
品名リストを使い商品一覧より選択します
![]()
これら いずれかの操作で呼出したアイテムが、
次の画面で表示されます ![]() この画面でラベル発行枚数を値数入力し、枚数をクリックします。
最後に発行をクリックするとラベルプリンターより印刷されたラベルが発行されます。 ![]() ![]() ラベル.e-STOREオリジナル・食品表示向けラベル発行ソフトは、栄養成分表示やアレルゲンなど、食品表示ラベルの基準をすべてクリアしています。
NONPLUのバーコードが使用可能
産直やスーパーへ納品するために必要な場合が多いバーコード形式(NONPLU)に対応していますので、金額の変更を行うと自動的にバーコード内の数値も変動します。
フラグ、商品コード桁数、値段桁数など細かい設定ができますので、幅広い運用が可能です。 ![]() ラベル発行システム構成表
ラベル発行システムをインストールするPCの推奨スペックは以下「システム要件」の通りです。
※その他機能や仕様などは別途お問い合わせください
WEBカタログダウンロード
![]() その他ご不明な点やお問い合わせ等がございましたらお気軽にお申し付けください。 ![]() |